翻訳と辞書
Words near each other
・ L3 (曖昧さ回避)
・ L33 (曖昧さ回避)
・ L39マウント
・ L3スイッチ
・ L4 (曖昧さ回避)
・ L4 YOU!プラス
・ L4YOU!プラス
・ L4スイッチ
・ L4スイッチ・アプリケーションスイッチ
・ L5協会
L6 ウォンバット
・ L7 (バンド)
・ L7 (機関銃)
・ L7汎用機関銃
・ L9A1 51mm 軽迫撃砲
・ L@yers Cafe v コモック
・ LA QUINTA CAMERA 〜5番目の部屋〜
・ LA VIE EN ROSE (吉川晃司のアルバム)
・ LA&ベイビーフェイス
・ LA-PUNCH 改


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

L6 ウォンバット : ウィキペディア日本語版
L6 ウォンバット[える6うぉんばっと]

L6ウォンバット (Weapon Of Magnesium, Battalion, Anti-Tank) とは、イギリス陸軍が使用していた120mm無反動砲である。制式名称にある Magnesium の字句は、砲身を軽量化するために採用されたマグネシウム合金を意味する。対戦車用の粘着榴弾と、対人用の散弾(フレシェット弾)を射撃することができた。また砲身の上に照準補助用の12.7mmスポッティングライフル1挺を備えた。ヴィジラントミランといった対戦車誘導ミサイルが登場してからも、本砲はワルシャワ条約機構軍との想定交戦距離に適合したこと、また有線誘導ミサイルでは障害物が多い市街戦での運用に難があったことから、1980年代まで使用され続けた。
*全長:3.860 mm
*重量:290 - 308 kg
*有効射程:1.100 m
*最大射程:2.000 m
*初速:460 m/s
== 無反動砲の開発 ==

冷戦時代にL6ウォンバットをスノートラックに搭載した自走砲も作られている。
*BAT (Battalion Anti Tank)
*L4 MOBAT
*L6 WOMBAT (Weapon Of Magnesium BAT)
*L7 CONBAT ("Converted BAT")



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「L6 ウォンバット」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.